top of page
  • 執筆者の写真Natsumi

食事は「制限」するものではなく、「管理」するもの。


「体は何からつくられているか?」という問いに対

して、一般的な答えは「食べ物」でしょう。しか

し、ヨガの答えは違います🧐


体は「心」でできている、というのがヨガの答えです☺️

なぜなら、何を食べるかを決めているのは「心」だからです💓心に荒さがでれば、「口に入るものならなんでもいい」と思うし、暴飲暴食も日常茶飯事かもしれません。


ヨガの実践では外側に向けている意識を内側の世界へ向けていきます。そうすると、体のいろいろな感覚に気づきが生まれてきます。

気持ちがいいな、落ち着くな、伸びてるな、硬いな、巡っているな、滞っているな、温かいな、冷えてるな、など。


体のいろいろな感覚に気づくと、「今日は体が冷えているから温かいスープを飲もう」とか、風邪を引きそうだなという感覚があれば、「風邪を引かないようにビタミンたっぷりの野菜やフルーツを食べよう」とか、乾燥がひどいと感じれば「水分を意識的に摂取しよう」と思います。人と比較したり、たくさんの情報に惑わされることなく、その時、その瞬間の自分の心と体に合った最高の選択をすることができます。


「ヨガ」と聞くとベジタリアンやオーガニック、マクロビなど、いかにも健康的!という食生活を想像するかもしれません。


しかし、それは本当に健康的なのでしょうか?

理想的ではあるかもしれませんが、現実的ではありません。今ではインターネットも普及していますが、実物をみて購入したいというニーズも多いでしょう。そうするとオーガニック系のものを扱うお店は少なすぎます。そして値段も通常の倍以上するものだってあります。また、私たちの多忙な毎日の食事を支えているのは、コンビニやお惣菜屋さんで購入するお弁当だったりします。


こだわりが強すぎると、「これは良くない」「こーでなければならない」といった思いが、心までむしばんでいきます。

ヨガには「こだわりを持つな」という教えがあります。なぜなら、こだわりが強すぎると、神経をすり減らし、頑固になり柔軟な考えができないからです。

ベジタリアンやオーガニック、マクロビなどは

「体」には健康そうですが、無理をして続けている場合、「心」には不健康ですので、改善が必要です。🤔

少し角度を変えて考えてみましょう。

どんなに健康的な食生活をしても、排泄が上手くいかなければ、食べ物が体内に留まり、腐敗し、ガスが発生して身体中を毒素が巡っていきます。逆に少し味の濃いものやジャンキーなものを食べても、きちんと排泄がができれば問題ありません。なんでもバランスが大切!ってことですね。

ヨガの実践にはお腹を伸ばしたり、圧迫したり、ねじったりといった動きがありますので、便秘改善にも効果を期待できます。


NAMASTE

---

Meals is not restricted, it is managed.


What is the body made of? The general answer would be "FOOD."

But yoga's answer is different.🤔


The body is made of your spirit.💓

Because it is the “spirit" that decides what to eat.☺️

If your spirit gets rough, you can think of anything can eat if you have bad food every day. and drinking and eating may be a daily occurrence.


In yoga practice, the outward consciousness is directed to the inner world. Then, you will be aware of various sensations in your body.


When you noticed various sensations in my body, spirit said, "I'm cold today, so let's drink warm soup." or if you feel like you're going to catch a cold, "Vitamin-rich vegetables and fruits to avoid catching a cold" If you feel that it is too dry, your spirit can think "let's drink water consciously". You can make the best choice for your mind and body at the moment, without having to compare with others or be confused by a lot of information.


NAMASTE




閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page